シーデスタよりデンマークの風を・・・

福岡市早良区にあります「Danish Furniture SIDDESTA」 (デンマーク家具(北欧家具)専門店シーデスタ)です。 デンマークの風を感じて頂ければ・・・・

ホームページ リニューアル!

福岡も毎日猛暑で
体がおかしくなりそうですね
オリンピックの観戦で寝不足も重なって
少し体が重たいです。

やっぱり、そんな時は体もしっかり汗かいてしっかり休みこと。

シーデスタも
すっきりホームページをリニューアルしました。
心機一転頑張ってまいります。

今月一杯はまたさらにお安くが案内させていただきますので
この機会にぜひご検討よろしくお願いいたします。

ではすっきりしたホームページもご覧下さい。

「SIDDESTA ALBUM」はもっと色々載せていきますのでたまには
覗いてくださいね。こんなのあったのってものあると思います。


では、今後ともシーデスタをよろしくお願い申し上げます

シーデスタのお盆休みは
15日(月)で16日(火)
は定休日でお休みいたします。



シーデスタFB

「siddesta ホームページ」     
 
R0038096

プライスダウンサマーセール

福岡は梅雨の中休み
今日は気温も上がりそうです。

この頃は少し暑さにも慣れてきた様ですが
やはり暑いものは暑いですよねー

今月に入ってスポーツもオリンピックモードになりつつ
ありますが、ウィンブルドン、ユーロサッカー、全米女子、全英
などもあり、見たいときはいつも
何時からって思いますよねー
リオは日本の反対だから早朝から10時くらいまでかなー
と勝手に思っております。

夜更かしは夏バテの大敵!
オリンピックはリアルタイムで見れなくても・・・
と言い聞かせ録画とダイジェストで我慢かな!?

っで
夏本番の様相の福岡ですが、
シーデスタもプライスダウンサマーセール実施しております。
今シーデスタのHPも全面リニューアル思案中!
今のホームページは自分で更新してるのですが、そのスタンスは維持し
10年前のHPで見にくい(時代は変わってるねー
のでリニューアルで一新します。

通年はHPでセールなど特別ご案内しておりませんが
そろそろこのHPともお別れかも・・・
「特選・特価品」でプライスダウンサマーセール実施してますので
覗いてください。
(店内は特別にセール品をまとめてはおりませんのでお気軽にご相談ください。)

シーデスタFB

「siddestar's」     
   ブログ人気ランキング シーデスタへ

「特選・特価品」にてプライスダウンサマーセール実施中。 


34_9_2e95ac1470d40ebe8b61c501538b5aec7

お客様よりのお便り(^^)

福岡も日中は汗かくくらいに暑くなってきました。
今年の夏は猛暑!とのこと。
あの暑さと、蒸し蒸しが来ると思うと今から憂鬱ですね

そう言ってはいられませんので、少しずつ暑さに
慣れていく体作りをせんといかんです
何から始めましょ!
まずは、エアコンつけないよう心がけて
少し暑さになれるようにまた、良いタンパク質を!

バテないように心がけダイエットでもしますか〜
(いつも掛け声だけで終わるはめになるのですが・・)

そんな中
東京のお客様より
涼しくもあり、癒される〜写真のお便りをいただきました。
有難うございました。

SIDDESTAから
NOMADE DESIGN さんのスツール(オークオイル仕上げ) と
WEGNER CH33 (オークソープ仕上げ黒革)です。

素敵な御宅と椅子のフォルムがマッチして癒しの空間を演出しております。

ここには、爽やかな風が通り、涼しそう!!

皆さまも、お便りの写真に涼しく癒されて
今のうちに暑さに負けないよう・・・体作り
頑張りましょう!!

冷た〜い神崎そうめん食べたくなりましたが、
我慢我慢!お腹に優しい温やさいでも食べるかなー!


シーデスタFB

「siddestar's」シーデスタH     
   ブログ人気ランキング シーデスタへ

SIDDESTA 06でも商品をご購入出来ます。 
image1image2

Peter's Chair Johanes Hansen


 GWも今日は一休み!
明日明後日はまた週末でマークですので
お友達とお出かけの方も多いかと思います。

お友達といえば
ウェグナーとモーエンセンも同じ年の親友でありました。
このピーターズチェア(ペーターズ)は
モーエンセンに初めての男の子が生まれた際に
ウェグナーが名付けの親になり
ピーター・モーエンセン(Peter Mogensen)と
ウェグナーの父の名前でもあるこの名を授けたのでした。

その誕生を祝ってデザインされたのがピーターズチェアで
ヨハネス・ハンセン〜カールハンセンと現在も造られております
ベストセラーなチェアです。

そのピーターズチェアの「Johanes Hansen」製の未使用品
をご紹介いたします。

確か現在8脚ありますので、ぜひこの機会にどうぞ!

Vintage品になりますので、組み立ては遠方の方はお願い致します。
また、ノークレーム、ノーリターンでお願い申し上げます。
状態は非常に良いです。

使用品のデスクも店内2台展示販売しておりますのでセットでの
購入の可能です。
(使用感、一つは少しヒビあり。楔も一つは再製作しました。)


チェアの価格は26,000円(税込み)(送料込み)です。

近日HPにも掲載致します。


シーデスタFB

「siddestar's」シーデスタH     
   ブログ人気ランキング シーデスタへ

SIDDESTA 06でも商品をご購入出来ます。 

お問い合わせは電話(092-844-7177)
または⇒「Johanes Hansen Peter's chair お問い合わせメール」
 にてどうぞ! 

R0037802




R0036785



R0037803

GW2016


福岡は久しぶりの2日続けての雨
たまには良いけど、やっぱ晴れが良いです。
GWのマークは5月3日(火)がついとったやん

あっそいいえばGWの開店の告知してなかった

当店のGWは
5月2日(月)をお休みさせていただきます。
5月3日(火)は定休日です。

まだHPではご紹介していない

ウェグナーのGE40/3と
フィンユール ディプロマット テーブル(ローズウッド)です。


ぜひ!GWに北欧家具の良さに触れてみてください!
お待ちいたしております


シーデスタFB

「siddestar's」シーデスタH     
   ブログ人気ランキング シーデスタへ

SIDDESTA 06でも商品をご購入出来ます。 

R0037770R0037771

CH33 展示品

福岡市も今日が絶好の花見🌸日和ではないでしょうか。

CH33に座って 日向ぼっこしながら読書なども
よろしいかと(^^)

っで
当店 展示品 カールハンセン&サン の
CH33 オーク材 ソープ仕上げ 黒革
W:55 D:48 H74 SH46cm

定価77,760円を
 58,000円にて現品セールします。(SOLD OUT)

送料は別途
九州、中国、四国:4,000円 近畿、中部、北陸:5,000円
関東、東北;6,000円 北海道:8,000円です。

1脚 画像のチェアです。


シーデスタFB

「siddestar's」シーデスタH     
   ブログ人気ランキング シーデスタへ

SIDDESTA 06でも商品をご購入出来ます。 


お問い合わせは電話(092-844-7177)
または⇒「CH33展示品 お問い合わせメール」
 にてどうぞ! 

R0037639

R0037640

R0037641
R0037642
R0037643





Henning Koppel STRATA Black

3連休いかがお過ごしですか?
福岡もソメイヨシノの開花が発表されましたね

まだ風は冷たさを感じますが、アウトドアの行楽にも良い季節になりました。

ピクニック等にこの逸品!!

ヘニング コッペルのSTRATA
 こんなカトラリーもってお外でランチなんて
食欲満点!もう菜の花やつくし、わらびは少し早そうですが
山菜食べたくなりますねー

1975年georg jensenより発売されました、STRATA(層、地層等の意)
ステンレスにベークライトがサンドされてる様を名にされたのかなっと
シルバータイプもありますがすっごく高値です。

これは普段使いにも気を使わなくてよいステンレススティールです。
ブラックはなかなかの珍しくあまりでてきません。

ご紹介のタイプは軽食用ですが、充分普段使いの夕食にもOKですよ!

やはり、コッペルのデザイン うっとりしますね


シーデスタFB

「siddestar's」シーデスタH     
   ブログ人気ランキング シーデスタへ

SIDDESTA 06でも商品をご購入出来ます。 

R0037556
R0037562

R0037564
R0037565
R0037566

R0037568
R0037569










R0037570

コンフォルトNo.149


この数日天気はあまりよくありませんが
気温が上がり過ごしやすくなってきました。
(週末はまた冬に逆戻りとか。・・。)
やはり、暖かくなってきますと体も起きた感じで
少しずつ軽やかになってきます。
しかし職業柄、肩こり、腰痛・・それと花粉には用心な季節です。
(自分は檜が多いようで遅めですが)
みなさんも季節の変わり目ご自愛くださいね!


今月の「コンフォルトNo.149」のご紹介です。

昨年、大分由布院 亀の井別荘様へ
柿沼守利先生が改修をなされてある
まずはロビー、レセプションなどの家具
オーレ・ヴァンシャ OW149やモーエンス・コッホ
フォールディングチェア、ヴィンテージ家具など
を納入させていただきました。

そのご紹介をコンフォルトNo.149で掲載されております。
亀の井別荘様初め柿沼守利先生のご配慮により
大変よいお仕事をさせていただきましたこと
感謝しております。

皆様!
どうぞご一読くださりますよう宜しくお願いいたします。
亀の井別荘様の由布院温泉ならびに由布院にお越し頂いた皆様への
こころのアプローチ素晴らしく感激いたします。

私も由布院の素晴らしいその地に泊まってみたく思います。



シーデスタFB

「siddestar's」シーデスタH     
   ブログ人気ランキング シーデスタへ

SIDDESTA 06でも商品をご購入出来ます。 


R0037550





R0037553

DEN PERMANENTE

DEN PARMANENTE
(デン パーマネンテ)
「良いデザインは永遠である」
この誇り高き言葉をスローガンとして掲げるデンマークが生んだ名店です。
1931年機能美の追求に意欲を燃やすデンマークの工芸デザイナーたちが
美術工芸品の展示場を設立しました。
その後継者にはフレデリック王子(後のフレデリック9世)でした。・・・

私も常々そういった良きデザイン、工芸品をご紹介したく思っております。

そんな、DEN PERMANENTE 1931-1981にも選出されております。

STUB Glassなどご紹介します。
その下は Atrantic Glass
STELTON シュガーポット クリーマー
English House

特価でご紹介しております。
スゴく値引きさせておりますので、店頭販売のみといたしております。

先日京都に行った、唯一の自分のお土産
唐長のメモ紙に書きました。

唐長も永遠に残したい工芸品ですね!!

ぜひこの機会に!!


シーデスタFB

「siddestar's」シーデスタH     
   ブログ人気ランキング シーデスタへ

SIDDESTA 06でも商品をご購入出来ます。 

R0037513R0037514R0037515

開店10周年!

今日は久しぶりにお日様を見たような気がします。
外に置いておいた植物も先日の寒波
元気がありません。今日はいっぱい光合成して
元気になるとよいのですが

シーデスタ(SIDDESTA)も2月1日で
開店10周年!になります。

これも皆様のご愛顧ならびにシーデスタにご協力いただきました
皆様によってのことと深く感謝いたします。

次の10年 どんなことが待っているのか
楽しみでもあり、不安とワクワクした気持ちをもって
これからも皆様へシーデスタが選ぶよいデザイン商品を
ご紹介出来ればと思っております。

北欧モダンなデザインは人と生活の関係を心豊かにしてくれます。
それは私が感じる根底にあるものです。
だからよいデザインを生活に取り入れることで
愉しく心豊かな暮らし!
これを皆様へお伝えすることを続けることだと思っております。

生きてきた今までのこと全てに感謝するとともに
これからも 未在の心で精進いたしたく思っております。
これからも、シーデスタをどうぞよろしくお願い申し上げます。


2月1日は開店記念日で店休させていただきます。
2月2日は定休日で
2月は3日より開店です。
ご了承よろしくお願いいたします。
一泊2日で京都へ行って参ります。

お店の正面は開店時とほとんど変わりません!
デンマークの国旗がバージョンアップしておりますよー!!

先日入荷しました
ウェグナーのAPストーレンのチェア
このアームレスイージーチェアは隠れた逸品だとそう思います。

また、STUB Glass cup やアトランティスGlass
 ヘニング・コッペルのカップ&ソーサ (コーヒー、ティー)、時計
も入荷しております。

Glass等最安値でご案内しておりますので
この機会に見になられてください。

また10周年を記念して少しずつお安くご提案出来商品もと
思っておりますので


シーデスタFB

「siddestar's」シーデスタH     
   ブログ人気ランキング シーデスタへ

SIDDESTA 06でも商品をご購入出来ます。 


R0037362
R0037363
R0037364
R0037365
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ このボタンを”ポ〜ン”と押して頂くと   このブログも(^O^)/元気になりますので、ポチッとヨロシクです。!!
Profile

シーデスタ

Archives
Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ